【イスラエルの新生】YIFFAT FINKELSHTEIN

こんにちは
いかがお過ごしでしょうか。
愛知県岡崎市にてセレクトショップ
「abundantism(アバン)」をしております、樋口と申します。

先日ぎゃざの名古屋校がある中村区亀島地区にて
アート界隈の方たちとの交流ができました。
まさかこんな近くに同じ考えを持つ同業の方がいたとは。

お互いに存在には興味を持っていたらしく
一年越しにお話できました。笑
今年の目標は
【なるべく人に声をかける】
です。笑
人と関わる重みもあれば
むしろ考えが軽やかになったり
そんな変化から少し逃げ腰な僕ですが
今年はぎゃざもアバンも発展させるべく
いろんな人と関わることで、幅と奥行きを作っていこうと思っています。
多分そうじゃないと広げられないステージに来た気がします。自力じゃ無理。笑

【アートアトリエあいち】
ここには数名のアーティストのアトリエがあります。
表現の場が作れるのはいいですね。
みんなで借りればアクセスのいい名古屋にも
自分のアトリエが持てる。
別の場所(岡崎以外)でぎゃざをやるとどんな関係性が出てくるのか
そんな実験も含めて名古屋校を開講した訳ですが、一年粘ってようやく一歩が踏み出せました。
引き続きちょこちょここちらでもご紹介します。

ぎゃざでもアバンでも
自分の得意なことで生きていく人たちを増やしたい
それが目的の一つです。
そんな環境づくりをぎゃざもアバンが存在する理由です。
ということで、
今日はそんな表現者の一人をご紹介します!
【イスラエル発】YIFFAT FINKELSHTEIN
イスラエルより
【YIFFAT FINKELSHTEIN】
(イファット・フィンケルシュタイン)
です。


イスラエルとパレスチナの狭間にある
聖地エルサレムがある
あの国です。

イファットさんは元々HED MAYNERでアシスタントをされていました。

HEDもイスラエル出身で同郷です。
そんな彼らの作る服は生地量の多さと独特なカッティングが特徴的です。
【イスラエルの文化を着る】

イスラエルはユダヤ教・キリスト教・イスラム教の三宗教がメインとなる地です。
中でもユダヤ教の考えが根強い地で
このように宗教着に身を包む方が多く
いらっしゃるそうです。
【ユダヤ】宗教着のルール
男性と女性でルールはあるそうですが
まとめると
▶︎派手な色、装飾を避ける
▶︎ボディラインが出るものは避ける
▶︎肘・膝・鎖骨の露出は避ける
ルールではないですが、男性は全身黒づくめで長いコートを羽織っています。

また、夏の暑いイスラエルでこの条件を満たす服装をするには、
風が通りやすいカッティングや
肌に密着しないゆったりとしたサイジングの
服装が主流だそうです。

その観点からイファットの服を見ると

イファットの服作りはルーツであるユダヤの
原体験とも言える環境や考え方が大きく反映されているように思えます。
しかし思うのは
イファットやHEDのサイズ感は
いわゆる世の中のオーバーサイズという
見た目とは少し異なるように思えます。

洋服らしくないというか
大きいからカジュアルというイメージはなく
凛とした品のいいスタイル。
きっとイファットさんたちのルーツに基づいた服作りが所以です。

恐らく
「オーバーサイズが作りたかった」
というよりかは
自分のルーツに基づいて作った結果、
ファッション業界でいう所の
“オーバーサイズだった”
みたいな解釈が適しているかなと思います。
カテゴライズというのは第三者がしているだけで
当の作り手というのは自分でカテゴライズを
しようとは思っていなく
むしろ自分の独自性を追求していると思います。

こうしてルーツから考えると
イファットは独自の審美眼で
イファットにしかない服作りを感じられるので
僕は皆さんにご紹介したいわけなんです。

一着が放つ存在感と、凛とした崇高な佇まい
イスラエル 聖地エルサレム
と呼ばれる場所から生まれたことが納得できる作りです。

【文化を知る豊かさ】
最近、何度も言っていますが
服で教養を学ぶというのが服好きとしては
とても豊かな買い物だなぁと考えています。
イファットの服作りはイスラエルという文化が
僕にとって近くなったきっかけでした。
イスラエル・パレスチナの戦争の影響で
イファットの服作りが止まり2024AWは
発表できませんでした。
遠い地で行われている戦争が
遠回しに自分の仕事に影響が及んだことは
とても感慨深く、他人事ではないできごとでした。
僕はこういったブランドを取り扱い皆さんに伝えて販売することで、
イファットさんの服作りという表現が
少しでも継続させられるような存在になりたいです。
だから買って下さい。なんて野暮な言い方はしませんが
僕が買い手だったら
こういうものづくりにこそお金を払って
自分の中に吸収したいし
こういう人を応援したいです。
豊かな買い物というのは
ものを買う前、ものを買った後の奥行きにあるんじゃないかと思います。
そんな意味を込めて、YIFFAT FINKELSHTEIN
セレクトしております。

YIFFAT FINKELSHTEIN
SHEMESH
¥73,700-

YIFFAT FINKELSHTEIN
POLINA
¥75,900-


※上のショーツは完売しました。
来年のSSで再販されることを期待します

もちろん自分でも愛用して着ています。

裾野ドローコード で絞ることで
ブルゾンのようなシルエットに変形させられます。

ヴィンテージ との相性もバツグンです。

70’s のフリルシャツに合わせています。


この4タックパンツの立体感。
夏場にTシャツと合わせたら
間違いなく主役を張れるスペシャルなパンツです。

model:176㎝

さぁそんなわけで
まず気になった方は店頭にて
必ずご試着下さい。
日本人デザイナーが作るそれとは
全く異なる着こなしになると思います。

それでは週末もシャツをたくさんご用意してお待ちしております!

---------------------
【abundantism】
▶︎ONLINE SHOP
https://abundantism.stores.jp/
▶︎abundantism HP
愛知県岡崎市籠田町13
【Google map】
abundantism
https://goo.gl/maps/d4YBKxjdfsfwNzcD9
