【SETUP】styling SNAP

こんにちは、アバンの樋口でございます。
SETUP発売から一週間弱。瞬く間に半分ほどの受注を頂き、有り難い限りです。
もうお祭り状態です。
今回はSETUPを着て頂いたお客様のスタイリングスナップをあげていこうと思います。
150㎝の180㎝の男女が着られるセットアップ。
年齢も性別も関係なく、その人それぞれの着こなし方があります。
それでは、どうぞごゆっくりご覧に下さい。

【Sandy white】
ラスト1セットとなりました。

帆布のようなガチッとした生地感。

立ち上がる程の立体感。笑

男性はもちろんなのですが、女性が着るとほんとにかっこいいのです。
model:161㎝



着付け、ヘアメイクデザイナーのお客様
お似合いです。

白だとて、汚れてナンボ。
3年、5年、10年と使っていくうちにくったくたになり、メイク道具で少し汚れたりした跡が絶対かっこいいだろうなぁと想像したり。
育てて、長く味わえるセットアップなんて最高です。


インナーを可愛い色にしてもいいですね。
足元はISHMMの革靴を合わせてくれています。

男性が着る白のSET UPかっこいいです。
170㎝以上ある方もなんなく着て頂いております。

後ろからはみ出すカラーシャツがお似合い。

たまたま居合わせたはじめましてのお客様と
「おいさんの方がお似合いですよぉ〜」と言っている姿。笑
SET UPをきっかけに仲良くなって頂いてあるのがとても嬉しい。
最後は恋バナしてました。笑

【Banana check】
こちらもラスト1セット

このセットアップのジャケットは3タイプの着方があります。
▶︎テーラードジャケット風
▶︎シャツ
▶︎スタンドカラー
自分らしい着こなしを探して下さい。




インナーにはTHE HINOKIの
OG cotton RIB turtle neck を合わせました。
オレンジレッドの配色がいい差し色になります。

ストリートスタイルで合わせてくれました。
この合わせには脱帽。
ほんとにいろんな着こなし方があるなぁと改めて感じました。
4月から東京へ旅立つ、彼。
このセットアップを東京で着て、肩で風きって歩いて欲しいです。笑

服屋で試着室にある自分の服、こうなりがち説。

いつも黒のスタイリングが多い方も、インナーに長めのシャツを挟みスタイリングすると馴染みます。
ナジームハメドです。

白のISHMMが映えますね。

【Berbar check】
ラスト2セット

右下にアバンのマークタグが付きます。
ブランドではなく、あくまでもいちショップからのオリジナルという意味を込めて、マークだけにしています。



そう、奥様に着て頂いたモデルです。
その節は、お世話になりました。お陰様でご好評頂いております。笑



model:161㎝



model:153㎝
やまさんはなんでもかっこよく着こなします。

やまさんは
「私ウエスト細いからサスペンダーの方がいいと思うよー」
と言って、自前のサスペンダーでスタイリング。
確かにサスペンダーはウエストをコードで絞らずに履けるので、形が崩れなくて綺麗です。

さすが、やまだ。



ジャケット単体でのスタイリングも良かったです!

白シャツをかませて、さっと羽織る。
白シャツもリメイクパンツもアバンのものです。
heavy weight cotton white shirt
¥7920 (tax in)
Levi’s × POLO remake denim pants
¥24200 (tax in)

オレンジスウェットも可愛かったです。
同系色の差し色は間違い無いですね。

orange sweat
¥7920 (tax in)



男性が着るbarberもかっこいいです。
この生地は光沢感とハリがあって美しく、凛々しく着こなせます。




【UROKO”鱗”】

今回の袖は170㎝以上の方は伸ばして

170㎝以下の方は曲げて
みたいにサイズ調整をできるようにしています。
今回はサンプルなので付いてませんが、裏返してもボタンが出るように裏表でボタンをつけます。
男女ワンサイズで着るための工夫が所々にあります。



セットアップのパンツはベルトループなしで、ドローコードで絞る仕様です。
パンツを履いた時、インした時にすっきりと見えるようにするため、この仕様となりました。
ジャケットがメンズらしい仕様なので、パンツはレディスの仕様にしています。
ジェンダーレスという塩梅をいろんな箇所で間を取っているのです。



凹凸のある生地感。
定番色のネイビーこそ生地で遊びたいと思い、この生地をセレクトしました。





何してんの樋口さん。

おじいさまが着ているのが、UROKOです。

【spid ink “イカ墨”】



今回作った定番カラーの黒ですが、ほんとにいい仕上がりなりました。
コットンツイル生地を使用した厚手の黒。
生地だけ見るとワークっぽいのですが、その程よい光沢感とセットアップという形も相まって最高の仕上がりになりました。

黒のセットアップといえば、冠婚葬祭的なイメージはありますが、そのくくりからは逸脱したデザインと生地だからこそデイリーに使える黒のセットアップです。

やまさんの着こなし
ボタン3つ締め、いいですね。









メンズが襟を立てて着るスタイルがとてもカッコいいです。

THE HINOKIの白シャツを合わせて

右親指、くぅーーーなっとるやん。寒いんかいな。


さぁ、いかがでしょうか。
さまざまな着こなしができるSET UP
是非、自分らしいSETUPの着こなしを見つけて下さい。
【SETUP受注会日程】
●10/30(土)~11/21(日)
※無くなり次第終了します。
●土日月OPEN10:00~18:00
※他の曜日でも事前アポイントいただければ開けられる日もあるので気軽にDMを!
●生地6種類
●価格 目安としては¥40,000前後です。
●納期 年末~年始を予定しております。(忙しい時期をもっと忙しく。笑)
●支払い方法
①内金制度:受注会にて¥11,000 支払い、残りは届いてからOK
②もちろん全額払ってスッキリするというのでもどちらでも可能です。
(支払方)現金・クレジット・メルペイ・ペイペイ

コメントを残す