2025-05-09

【新企画 E.T.C.】やりたい人をやってる人に。

こんにちは

いかがお過ごしでしょうか。

愛知県岡崎市にてセレクトショップ

「abundantism(アバン)」をしております、樋口と申します。

今回は初の公式LINE限定コミュニティ企画です。

題して

【 E.T.C. 】

今回の企画は僕 発信というわけでもないんです。

それはお客様からのご相談?会話からはじまりました。

某大手コーヒーショップで店長を務めた

日向叶多(ひゅうがかなた)くん。

名前かっこよすぎだろ。笑

かなたくん

「自分のお店を出す計画をしているんですが

企画書みてくれないですかね?

でもまだこれじゃ足りない気がして

コーヒーと、なにか。

なにか自分らしいことを掛け合わせたいんですが。

そういうのを樋口さんに相談する会ってないですか?笑」

樋口

「いやぁ〜笑 どうなんだろ

なんかそれだと僕があたかも大成功者で

コンサルタントやります!

みたいな感じになって

なんか偉そうだよね〜笑

自分の身の程なんて自分が一番わかるから

コンサルタント的なことはしたくないなぁ。笑

しかも自分発信でやるほどダサいことはない気がする。笑」

叶多くん

「そういうお考えなんですね笑

樋口さんの会あったらすごくいいと思うんですけどね〜笑」

樋口

「そう思ってくれるのは

ありがたいんだけどね笑

あ、じゃあさ

かなたくんが企画して

他のお客様にも話を聞いてもらったら?

僕も昔いろんな人に話を聞いてもらったから

かなたくんみたいな人に還元していきたいとは思ってる!

やりたい人やってる人にする。

それはアバンもぎゃざも含めて

僕がやりたいことにも繋がる。

それはどう?」

かなたくん

「あーー!すごくいいです!

じゃあ僕が最初の依頼者になります!

企画してきます!」

なんていうお店での会話から

この企画が生まれました。

アバンやぎゃざをしていると

「僕も〇〇をやりたいんです!」

など

そんな意思をもった方々が集まってきてくれます。

しかも、そんな話を僕たちにしてくれて

この企画どうですかね!?

なんて相談してくれる。

それはとても嬉しいこと。

僕もお店をはじめる前は

いろんな大人の方に

アバンの話、ぎゃざの話をさせて頂きました。

そんな時に応援してくれる人もいれば

真っ二つに否定してくれる人もいて

だからこそ

「絶対成功させてやる」と思い

その言葉がバイタリティになり

今があります。

E.T.C. という今回の企画では

そんなやりたいことや趣味を共有し、応援し合うそんなコミュニティを作ろうと思います。

今回は叶多くんのお店の企画ですが

僕も含め、参加者の皆様にもきっとなにか

考えるきっかけになるはず。

最近思うのは

誰かを応援できる人は誰かに応援されている

という説です。

そんな循環構造が新しい何かを生み出していく気がします。

服(表層)で着飾るだけじゃかっこよくなれない。

服を売っているからこそ

内面的な部分も磨くべきだと。

というわけで、第一回 E.T.C. を開催します!

【 当日の流れ 】

開催日時:5/18 (日) 19:00〜21:00

参加費:1000円

参加人数:4名

プラスで、当日は、僕、かなたくん、スタッフ龍ちゃんも参加します。

場所:岡崎ぎゃざ(能見通1-57)

*駐車場はありません。お近くのパーキングへ

⦅当日の流れ⦆

19:00 〜 スタート

みんなで自己紹介

19:30〜

かなたくんのお店の話

19:50〜

皆さんからのアイデア・感想

今回は感想を

文字や絵におこして

意見交換をしようと思います!

それを切り貼りして

スクラップブックを作成して

引用:https://www.takeninagawa.com/shinro_ohtake/7796/

やりたい人(かなたくん)に渡して送り出す。

という流れの企画です。笑

ご飯どきなのですが

ご飯はないので各々ご自由に

つまめるものを持ち寄るのもいいです!

かなたくんからは

その日、コーヒーが提供される予定です。

ご参加希望の方は

アバン公式LINEをご登録後

公式LINEにてご連絡下さい!

それでは皆様のご参加お待ちしております!

関連記事